↧
11月7日
こんばんは!お疲れ様です!
本日のブログを担当させていただきます
一年の白井璃緒です!
今日は平井先生チーム、田垣先生チーム共に
朝スイム午後ウエイトでした。
田垣先生チームはプル多めの
レジスト、アシストをしました。
アシストの様子です↓
明後日からワールドカップが始まります。
明日は前日練習です。
世界で競う外国人選手と泳ぐことは
滅多にないのでいい刺激をもらいつつ
自分が課題にしている最低限の事をクリアして
濃厚な3日間にしたいです。
そして1人でも多く日本選手権を突破できるよう
応援のほどよろしくお願いいたします。
失礼します。
↧
ワールドカップ 前日練習
こんばんは。
本日のブログを担当致します、マネージャー1年の森光です。
よろしくお願い致します。
本日はワールドカップの前日練習が辰巳国際水泳競技場で行われました。
2週間ぶりの大会ではありますが、国際大会なので会場にはたくさんの外国人選手がおり、いつもの試合とは少し違う雰囲気でした。
そんな中、選手たちは明日から始まる試合に向けいつも通りウォーミングアップをすることが出来ました!!
本日の選手たちの様子です。
良い締めくくりが出来るよう3日間頑張っていきますのでご声援の程、よろしくお願い致します!!
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
短いですがこれで失礼致します。
↧
↧
ワールドカップ1日目
こんばんは。
本日のブログを担当させていただきます、1年マネージャー椛愛理です。
ワールドカップ1日目の結果を報告させて頂きます。
〈予選〉
400Fr
濱田結菜 4:14.21 19位
山本悠暉 3:50.32 18位
山本健志 3:50.87 19位
100IM
小野寺涼夏 1:03.64 21位 Best
清水史華 1:05.01 25位
若林健太 棄権
宝田康平 55.07 20位
50Ba
渡邊彩 28.07 19位
200Ba
山本遥斗 1:58.98 29位
200Fly
中野未夢 2:09.01 11位
100Fly
阪本祐也 51.68 11位
200Br
磯部沙綾 2:28.70 21位
100Br
花車優 1:00.12 32位
50Fr
遠山ひかり 25.54 26位
山本真白 25.74 35位
高瀬俊輝 22.76 38位
強化期間が終わり、これからは試合続きで疲れが出てくると思いますが強化の一環として頑張っていきます!
東洋組は午前オフの午後スイムでした。
↧
ワールドカップ2日目
こんばんは!
早速ではありますがワールドカップ2日目の結果を報告させていただきます。
400m個人メドレー
タイム決勝
清水史華 4.47.06 27位
田中佑季 4.38.99 10位
Best 日本選手権突破
1500m自由形
タイム決勝
山本健志 15.09.13 Best
予選
50m背泳ぎ
細川公平 24.81 29位
渡辺皆斗 25.90 56位
宝田康平 25.50 52位
200m自由形
白井璃緒 1.55.49 3位 Best
200m個人メドレー
宝田康平 1.58.23 21位
若林健太 棄権
100背泳ぎ
今井彩香 1.00.41 24位
渡邊彩 1.00.74 27位
白井璃緒 57.53 4位
50m平泳ぎ
花車優 28.02 48位
50バタフライ
片山友希 27.15 30位
選手権突破
田中佑季 27.01 23位
100m自由形
中村海渡 49.08 20位 Best
100m平泳ぎ
青木玲緒樹 1.06.51 6位
江口実沙紀 1.08.04 17位
磯部沙綾 1.07.94 15位 日本選手権突破
200mバタフライ
阪本祐也 1.53.41 5位
50×4フリーリレー
高瀬俊輝、中村海渡、白井璃緒、遠山ひかり
1.35.60 4位
決勝
200m自由形
白井璃緒 1.54.67 3位 Best
100m背泳ぎ
白井璃緒 57.48 5位 Best
200mバタフライ
阪本祐也 1.52.96 6位
50×4フリーリレー
高瀬俊輝、中村海渡、白井璃緒、遠山ひかり
1.35.83 6位
本日は多くの自己ベスト更新者、日本選手権突破者がでました!
10月の終わりから立て続けに試合が続く中ですが、前回でた反省は次の試合までに改善するということを意識してやっています。それが今日のように自己ベスト、選手権突破などに少しずつ繋がってきているように思えます。
昨日は惜しくも決勝進出者がいませんでしたが本日は…
200m自由形、100m背泳ぎで白井
200mバタフライで阪本
200m ミックスフリーリレーで
決勝進出を果たしました‼︎
また白井は200m自由形でワールドカップ初メダルを獲得しました!
璃緒おめでとう!!
世界の強豪が集まるワールドカップで決勝に進出し戦うことで普段の国内試合では味わえない刺激を受け更に成長していけるのではないでしょうか。
練習組は朝、夕の二回連を行いました。
夕方の練習ではペースをした後にダイブを行いました。
試合組に負けじとみんなで声を掛け合いいい雰囲気で練習に取り組めました!
明日はワールドカップ最終日です。
連日の夜遅くまでレースが続きますが、
いい流れのまま明日も終えられるようマネージャー一同サポートしていきたいです。
これで本日のブログを終わらせていただきたいと思います。
ありがとうございました。
1年マネージャー
井手上新
↧
ワールドカップ3日目!
こんばんは!
ワールドカップ3日目の結果報告をさせていただきます。
予選
400IM
田中大尊 4:12.94 14位 選手権突破
宝田康平 4:12.88 13位
800Fr
濱田結菜 8:41.16 13位
100Fly
片山友希 59.53 24位 open突破
中野未夢 58.97 16位
200Ba
今井彩香 2:09.49 13位
渡邊彩 2:12.87 24位
白井璃緒 2:05.66 5位
100Ba
渡辺皆斗 54.84 43位
50Br
江口実沙紀 31.51 12位
磯部沙綾 31.48 11位
200Br
花車優 2:08.29 20位
100Fr
遠山ひかり56.00 36位
白井璃緒 54.51 17位
田中佑季 56.22 43位
200Fr
中村海渡 1:46.97 17位
200IM
小野寺涼夏 2:15.81 20位
田中佑季 2:13.48 14位 open突破
混合4×50 MR
細川公平 24.83
花車優 27.52
田中佑季 27.12
遠山ひかり 25.53
1:45.00 5位
決勝
200Ba
白井璃緒 2:03.85 4位 Best
混合4×50MR
細川公平 24.43 Best
花車優 27.19
田中佑季 26.41
遠山ひかり 25.53
1:43.56 4位
本日一番手、400m個人メドレーで選手権突破した大尊さん、康平!
ベスト連発!今日は200背泳ぎでベストをだしました。絶好調璃緒!
ワールドカップの締めレース混合メドレーリレーで4位に入ったリレーメンバー!
1泳の公平は自己ベストで2泳の優に繋いでくれました(^^)!
結果はそれぞれですが、国際大会ならではの海外選手の泳ぎを間近で見て、良いところを盗み取って自分の泳ぎにプラスし、今後に繋げることが出来たらいいなと思います。この3日間でたくさん刺激を受けたのではないでしょうか。
そして東洋組は午前スイムの午後ウエイトで、
スイムは100-300のIM、Frの練習でした!
練習の様子です。
3日間のワールドカップが終わりました。いつもとはまた違った雰囲気の中でのレースで疲れも溜まっている思います。
明日は全員オフになるので、しっかり体を休めてまた火曜から始まる練習に備えましょう。
お疲れ様でした!
それでは、失礼します。
マネージャー菊地
↧
↧
11月13日
こんばんは!
本日のブログを担当させていただきます
1年石井真歩です。よろしくお願い致します。
World Cupが終わり今年の試合も残りわずかとなってきました。私は世界短水路やWorld Cupに出場することはできなかったのですが、先輩方や同期の活躍にとても刺激を受けました。
朝、午後ともにスイムでした。
朝はオフ明けということで身体を動かす練習。
午後はストローク、ミドル、ディスタンスの3つに分かれて各距離に合わせたpace練習を行いました!
また本日のスピーチは3年生の渡邊彩さんでした。
意味を理解し行うことの重要性を再認識することが出来ました。
↓練習後のストレッチの様子です
朝晩の気温の寒暖差が大きい季節なので体調管理に気をつけて今週、来週の試合を乗り切りたいと思います(๑>◡<๑
読んでいただきありがとうございました!
失礼します。
↧
11月14日
↧
2018/11/15
↧
11月16日
こんばんは。
本日のブログを担当させて頂きます。
1年マネージャーの椛愛理です。
よろしくおねがいします。
本日は試合に出場する人は午前午後共にフリープランで、出場しない人は午後スイムでした。
本日の練習風景です。
↧
↧
KOSUKE KITAJIMA CUP 1日目
こんばんは。
本日のブログを担当させていただきます、1年マネージャーの森光です。
よろしくお願い致します。
本日、辰巳国際水泳場で行われたKOSUKE KITAJIMA CUP1日目の結果報告をさせていただきます。
《予選》
200Fr
白井璃緒 2:01.66 1位
山本悠暉 1:52.90 11位
中村海渡 1:52.43 6位
200Ba
今井彩香 2:17.54 1位
渡邊彩 2:23.96 9位
山本遥斗 2:03.27 5位
100Fly
片山友希 1:02.74 9位
中野未夢 1:01.18 4位
阪本祐也 53.53 1位
50Fr
遠山ひかり 26.66 4位
山本真白 26.66 4位
高瀬俊輝 23.90 14位
100Br
江口実沙紀 1:11.05 3位
磯部沙綾 1:12.83 9位
花車優 1:02.69 5位
400IM
清水史華 5:00.47 7位
田中佑季 4:53.87 4位
田中大尊 4:32.00 8位
宝田康平 4:31.71 6位
《決勝》
800Fr
↑800Fr 3位の濱田結菜、1500Fr 1位の山本健志
↧
KOUSUKE KITAJIMA CUP2日目!
こんばんは!
本日のブログを担当させて頂きます、1年菊地です。
早速ですが、KOUSUKE KITAJIMA CUP2日目の結果を報告させていただきます。
予選
400m 自由形
濱田結菜 4.21.33 3位
山本悠暉 4.00.30 9位
山本健志 3.58.36 4位
200m平泳ぎ
松原空彩虹 2.36.63 6位
磯部沙綾 2.38.26 12位
辻田裕也 2.16.80 5位
花車優 2.15.09 1位
200mバタフライ
片山友希 2.21.58 10位
中野未夢 2.14.60 2位
阪本祐也 2.01.98 2位
100m背泳ぎ
今井彩香 1.03.72 3位
渡邊彩 1.04.08 4位
白井璃緒 1.01.97 1位
中村海渡 58.03 12位
細川公平 57.30 9位
渡辺皆斗 56.84 5位 open突破
200m個人メドレー
小野寺涼夏 2.19.81 5位
田中佑季 2.18.98 2位
若林健太 2.04.46 4位
田中大尊 2.08.58 11位
宝田康平 2.05.00 5位
100m自由形
遠山ひかり 57.89 7位
片山友希 58.57 10位
白井璃緒 56.38 2位
中村海渡 51.18 5位
川口恭矢 51.67 11位
決勝
400m自由形
濱田結菜 4.17.82 3位 open突破
山本悠暉 4:00.33 10位
山本健志 3.55.45 4位
200m平泳ぎ
松原空彩虹 2.35.45 8位
辻田裕也 2.15.77 6位
花車優 2.12.43 2位
200mバタフライ
片山友希 2.20.94 9位
中野未夢 2.11.88 2位
阪本祐也 1.58.88 2位
100m背泳ぎ
白井璃緒 1.01.10 1位
今井彩香 1.03.07 3位
渡邊彩 1.03.72 5位
渡辺皆斗 57.08 6位
細川公平 58.09 10位
200m個人メドレー
田中佑季 2.17.61 3位
小野寺涼夏 2.17.45 2位 open突破
若林健太 2.05.21 6位
宝田康平 2.03.76 5位
100m自由形
遠山ひかり 57.77 7位
片山友希 58.55 10位
白井璃緒 55.41 2位
中村海渡 50.56 2位
2日目もたくさんのメダルが獲得できました(*^^*)
おめでとうございます!
惜しくもベストが出た人はいなかったものの、なかなか良い手応えがあった選手もいたようです(^^)
残り少なくなってきた今年の大会も一つ一つ無駄にせずに、選手権突破やベスト更新を狙っていってほしいです。
なんの習得もなく終わるのではなく今回見えてきた課題を自分で確認し、次に活かすことが大切だと思います。大会が続くからこそ新たに気付く点もたくさんあるのではないでしょうか。
1人でも多くの選手がベスト更新できるように頑張っていきますので、今後も応援よろしくお願い致します!
2日間お疲れ様でした。
短いですが、これで失礼します。
↧
11月20日です。
こんばんは。
本日ブログを担当させていただきます、
3年清水史華です。よろしくお願いします。
KOUSUKE KITAJIMA CUP が終わり1日オフを挟み、今日は明日から5日間行われる東スイ招待に出場するため、朝は規定メニューを行い、午後は各自ドライ・FPでした。
練習の様子です!



みんな真剣にスタートや、泳ぎの感覚を確かめていました。
私は今年で東スイ招待が3回目なのですが、チームのみんなが普段出ることのない種目に出ていたりすることがあるのでとても面白い試合です。
5日間という長い試合ですが、私はどんなことがあっても楽しく笑顔で頑張りたいと思います!!
そして今日は残念ながら写真はないのですが同期の三好健介のお誕生日でした!おめでとーう!😊
みんなで東スイ招待頑張りましょう!!
ありがとうございました。
失礼します。
↧
東スイ招待1日目
こんばんは。
本日のブログを担当させていただきます。2年マネージャーの長谷美怜です。
よろしくお願いします!!
本日から東スイ招待が始まりました。
今回50回目ということもあり、辰巳国際水泳場で試合が行われています!
1日目の結果を報告させていただきます。
全年齢の順位のため10位以下の場合、決勝進出と記入させていただきます。
〈予選〉
200Br
江口実沙紀 2:33.78 4位
松原空彩虹 2:37.42 16位 決勝進出
磯部沙綾 2:34.89 5位
田中佑季 2:39.84 31位
若林健太 2:23.44 43位 初出場
田中大尊 2:19.90 17位 Best
辻田裕也 2:16.43 9位
宝田康平 2:22.17 37位 初出場
花車優 2:14.07 1位
200Fly
片山友希 2:19.75 28位
清水史華 2:19.72 27位 初出場
中野未夢 2:11.86 4位
濱田結菜 2:15.01 11位 決勝進出
末下愛音 2:23.36 52位
川口恭矢 2:07.36 50位 初出場
中村海渡 2:06.95 47位 初出場
廣瀬渡 2:00.94 5位
山本遥斗 2:05.96 41位 初出場
阪本祐也 1:59.66 2位
〈タイム決勝〉
800Fr
小野寺涼夏 9:16.44 15位Best
石井真歩 9:03.93 5位
白井璃緒 8:55.32 1位 初出場
1500Fr
山本健志 15:30.82 2位
〈決勝〉
200Br
江口実沙紀 2:34.69 6位
松原空彩虹 2:35.90 8位
磯部沙綾 2:33.11 5位
辻田裕也 2:17.38 10位
花車優 2:12.71 1位
200Fly
中野未夢 2:12.03 4位
濱田結菜 2:15.60 8位
廣瀬渡 2:00.96 5位
阪本祐也 1:58.47 2位
先日から試合続きですが、みんな頑張っていたと思います!
初出場の種目も多くあり、自分の専門種目以外の種目も出ているので良いリフレッシュになると思います。
800Frに出場した1年石井、1年白井、3年小野寺さんです。
200Flyに出場した3年中野さん、3年濱田さん
そして真ん中には岡田コーチです!!
200Brに出場した1年花車です。
明日からも引き続き応援のほどよろしくお願いします🌟
失礼します。
↧
↧
東スイ招待2日目
こんにちは。本日ブログを担当させていただきます、1年マネージャーの森光です。
更新が遅くなってしまい、申し訳ありません。
東スイ招待2日目の結果を報告させていただきます。
《予選》
400m自由形
濱田結菜 4.21.89 4位
白井璃緒 4.19.28 1位
田中佑季 4.21.14 3位
中野未夢 4.26.89 17位
清水史華 4.28.86 26位
石井真歩 4.31.18 32位
末下愛音 4.31.19 33位
勝岡篤史 4.06.27 Best 31位
川口恭矢 4.00.46 Best 13位
中村海渡 3.57.23 4位
山本健志 3.57.47 5位
100m平泳ぎ
江口実沙紀 1.11.85 7位
磯部沙綾 1.10.35 3位
小野寺涼夏 1.12.72 11位
松原空彩虹 1.13.40 18位
田中大尊 1.04.61 25位
辻田裕也 1.05.56 35位
花車優 1.03.28 11位
100mバタフライ
山本真白 1.03.65 33位 Best
片山友希 1.02.02 9位
中野未夢 1.00.89 5位
大橋悠依 1.00.01 1位
遠山ひかり 1.02.91 21位 初出場
100mバタフライ
高安陽太 55.67 26位 Best
高瀬俊輝 57.35 72位 初出場
阪本祐也 53.57 同着2位
若林健太 56.07 38位
廣瀬渡 56.58 50位
200m背泳ぎ
今井彩香 2.15.43 3位
渡邊彩 2.22.27 29位
石井真歩 2.23.11 33位
白井璃緒 2.12.97 1位
細川公平 2.09.37 34位
宝田康平 2.05.75 11位 初出場
三好健介 2.09.59 36位
渡辺皆斗 2.06.75 18位 Best
山本遥斗 2.03.54 5位
《決勝》
↧
東スイ招待3日目!!!!
こんばんは。
マネージャーの清です。
東スイ招待3日目の結果報告をさせていただきます。
予選
200m自由形
末下愛音 2.11.10 94位
白井璃緒 2.03.35 5位
遠山ひかり 2.07.37 34位
濱田結菜 2.04.16 10位 Best
田中佑季 2.05.57 16位
中野未夢 2.07.41 38位
清水史華 2.06.70 29位
山本真白 2.07.31 33位
高瀬俊輝 1.57.97 105位
田中大尊 1.55.86 Best 63位
高安陽太 1.54.48 Best 44位
山本健志 1.53.23 Best 24位
勝岡篤史 1.54.60 48位
宝田康平 1.52.22 Best 13位
中村海渡 1.51.04 6位
川口恭矢 1.51.79 9位
阪本祐也 1.53.11 Best 22位
若林健太 1.54.33 Best 41位
50mバタフライ
磯部沙綾 29.96 98位
遠山ひかり 27.87 6位
中野未夢 28.01 8位タイ
片山友希 28.21 14位
江口実沙紀 28.85 35位 初出場
辻田裕也 26.91 Best 91位
勝岡篤史 26.24 Best 50位
廣瀬渡 26.54 70位
高瀬俊輝 25.42 Best 23位
阪本祐也 24.82 11位
花車優 25.31 初出場 18位
100m背泳ぎ
石井真歩 1.08.79 89位
渡邊彩 1.03.47 6位
今井彩香 1.03.41 5位
小野寺涼夏 1.05.25 Best 16位
白井璃緒 1.02.40 3位
高安陽太 59.40 Best 36位
山本遥斗 57.84 17位
渡辺皆斗 57.39 12位
細川公平 57.56 14位
三好健介 58.42 25位
決勝
200m自由形
白井璃緒 1.58.97 2位
濱田結菜 2.04.37 8位
中村海渡 1.50.29 5位
川口恭矢 1.52.46 10位
50mバタフライ
遠山ひかり 27.91 6位
中野未夢 28.29 10位
100m背泳ぎ
白井璃緒 1.00.73 1位 Best
渡邊彩 1.03.65 6位
今井彩香 1.03.11 4位
萩野公介 55.46 3位
5日間あるうちの3日目が終了しました。
2フリはベスト率も高く、とてもいい雰囲気で試合に望めていると思います!
少しのミスなどがタイムに影響しますので、最終日まで集中してレースができるようにサポートしていきます!
4日目の応援もよろしくおねがいします🙇♂️
失礼します。
↧
東スイ招待4日目
おつかれさまです。
本日のブログを担当させていただく一年マネージャーの井手上です。
よろしくお願いします。
早速ではありますが、東スイ招待3日目の結果を報告させていただきます。
予選(全体の順位)
200m個人メドレー
今井彩香 2:19.07 6位 Best
小野寺涼夏 2:19.30 7位
濱田結菜 2:21.49 22位
松原空彩虹 2:25.50 51位
石井真歩 2:27.01 71位
田中佑季 2:19.66 8位
山本真白 2:24.94 45位
廣瀬渡 2:15.35 104位 初出場
若林健太 2:04.47 9位
田中大尊 2:06.40 17位
山本遥斗 2:06.12 15位 Best
宝田康平 2:04.10 7位
花車優 2:03.62 4位 Best
細川公平 2:12.85 83位
渡辺皆斗 2:16.55 109位
50m平泳ぎ
江口実沙紀 32.66 7位
松原空彩虹 33.74 20位
磯部沙綾 32.50 5位
辻田裕也 29.99 44位
花車優 28.68 10位
細川公平 31.43 92位 初出場
100m自由形
今井彩香 58.55 30位
片山友希 58.58 32位
清水史華 59.29 55位
遠山ひかり 57.92 15位 決勝進出
中野未夢 59.49 63位
渡邊彩 1:01.50 157位
末下愛音 1:00.68 114位
白井璃緒 56.44 3位
山本真白 57.82 12位 決勝進出
川口恭矢 51.43 Best 11位
高瀬俊輝 52.41 34位
中村海渡 50.92 8位
三好健介 53.79 75位
若林健太 52.29 31位
高安陽太 52.43 35位
山本健志 53.70 Best 73位
勝岡篤史 51.50 14位
阪本祐也 51.74 Best 16位
決勝
4日目の決勝競技の報告をさせていただきます。
200m個人メドレー
今井彩香 2:18.89 9位 Best
小野寺涼夏 2:23.38 10位
田中佑季 2:16.69 5位
若林健太 2:04.33 6位
宝田康平 2:05.08 8位
花車優 2:03.29 5位 Best open突破
50m平泳ぎ
江口実沙紀 32.45 7位
磯部沙綾 32.33 6位
花車優 28.85 8位
100自由形
遠山ひかり 58.19 10位
白井璃緒 55.47 2位
山本真白 58.14 9位
中村海渡 50.49 6位
以上で本日のブログを終わらせていただきます。
失礼いたします。
↧
東スイ招待5日目
こんばんは。
本日のブログを担当させて頂く、1年マネージャーの椛です。よろしくお願いします。
東スイ招待5日目の結果を報告させて頂きます。
〈予選〉
50Ba
今井彩香 30.55 12位
渡邊彩 29.94 4位
石井真歩 32.44 77位
中村海渡 26.89 12位
三好健介 27.62 27位
細川公平 25.93 4位
渡辺皆斗 26.29 5位
400IM
江口実沙紀 5:02.10 19位
小野寺涼夏 4:56.66 12位
清水史華 4:55.58 10位
松原空彩虹 5:04.15 23位
田中佑季 4:53.39 6位
廣瀬渡 4:49.01 63位 Best
若林健太 4:31.38 14位 Best
田中大尊 4:26.28 4位
辻田裕也 4:31.27 13位 Best
山本健志 4:41.42 46位 初出場
山本遥斗 4:27.56 5位 Best
宝田康平 4:28.15 8位
50Fr
片山友希 27.25 25位
遠山ひかり 26.74 8位
濱田結菜 27.33 30位 Best
渡邊彩 28.58 132位
末下愛音 28.37 109位
磯部沙綾 28.82 151位
山本真白 26.59 6位
川口恭矢 24.23 36位
高瀬俊輝 23.98 19位
中村海渡 23.69 11位
三好健介 24.83 74位
高安陽太 24.39 47位
山本遥斗 24.50 54位 Best
勝岡篤史 24.30 42位
阪本祐也 23.90 17位
花車優 24.25 37位
渡辺皆斗 24.81 71位 Best
〈決勝〉
50Ba
今井彩香 29.72 4位
渡邊彩 29.61 3位
細川公平 25.79 4位
渡辺皆斗 26.18 6位
400IM
清水史華 4:58.59 9位
田中佑季 4:50.16 7位
田中大尊 4:26.75 6位
山本遥斗 4:33.44 10位
宝田康平 2:27.91 7位
50Fr
遠山ひかり 26.62 5位
山本真白 26.34 4位
11月の試合も今回でようやく一区切りです。
最後に5日間の試合で疲労が溜まってる中で、ベストを出すことが出来たと思います!
次は12月9日のウィンターカップです。
2018年最後の試合を良い形で締めくくれるように頑張っていきますので、応援のほどよろしくお願いします!!!
本日の写真は、3年生の集合写真とちびっこスイマーにサインを求められた1年花車優と白井璃緒です!
本日のミーティングで先生方が、応援される選手になって欲しいとお話ししてくださいました。
これからも、誰からも応援されるような選手を目指して頑張っていきます!
短いですが、失礼します。
読んでいただきありがとうございました。
↧
↧
11月27日
こんばんは。
本日ブログを担当させていただきます。
3年の今井彩香です。
本日は、5日間という長期で行われた東水招待という試合が終わり、久しぶりに部員全員が、揃って練習を行いました。
![]()
朝は、しっかり泳ぎ、ストロークチームもミドルチームもプルを中心に練習を行いました。
午後は、スイムでメイン練習を行いました。ドライランドもしっかり行います。
![]()
![]()
![]()
強度の高いメニューだったのですが、東水招待の、反省を生かして泳げたのではないでしょうか。
5日間開催という試合は、1年を通して本当に珍しい試合です。また、東洋大学の部員は、全員5種目以上出場したので、普段出場する機会が少ない種目にも入場しました。普段出場しない種目にも出場することで、改めて自分の改善すべき点を知ることが出来ました。
また、自分の得意な種目だけではなく、他の種目にも出場することで、気分転換にもなり、新鮮な気持ちで試合に臨むことが出来ました。
![]()
![]()
水泳部では、朝練後にスピーチをする機会を作っています。3年生から1年生の誕生日順で行なっているのですが、本日は2年の山本遥斗がお話してくれました。
彼の口癖である、パンプアップについて為になるお話をしてくれました。部員全員で、パンプアップさせて体を作っていきたいと思います。
![]()
短いですが、最後まで読んでいただきありがとうございました。
失礼します。
本日ブログを担当させていただきます。
3年の今井彩香です。
本日は、5日間という長期で行われた東水招待という試合が終わり、久しぶりに部員全員が、揃って練習を行いました。

朝は、しっかり泳ぎ、ストロークチームもミドルチームもプルを中心に練習を行いました。
午後は、スイムでメイン練習を行いました。ドライランドもしっかり行います。



強度の高いメニューだったのですが、東水招待の、反省を生かして泳げたのではないでしょうか。
5日間開催という試合は、1年を通して本当に珍しい試合です。また、東洋大学の部員は、全員5種目以上出場したので、普段出場する機会が少ない種目にも入場しました。普段出場しない種目にも出場することで、改めて自分の改善すべき点を知ることが出来ました。
また、自分の得意な種目だけではなく、他の種目にも出場することで、気分転換にもなり、新鮮な気持ちで試合に臨むことが出来ました。


水泳部では、朝練後にスピーチをする機会を作っています。3年生から1年生の誕生日順で行なっているのですが、本日は2年の山本遥斗がお話してくれました。
彼の口癖である、パンプアップについて為になるお話をしてくれました。部員全員で、パンプアップさせて体を作っていきたいと思います。

短いですが、最後まで読んでいただきありがとうございました。
失礼します。
↧
11月28日
こんばんは!
2年田中です。
今日の練習は、朝がスイムで午後はウエイトでした。今週は試合もなく次の試合、ウィンターカップに向けて練習を頑張っていかなくてはいけないと思います!
それでは今日の練習の写真です。
ウエイトは今日からいつもより質と回数が増えました!冬場の追い込みが、来年に繋がってくると思うので、今をしっかり頑張っていい結果を出せるようにしたいと思います。
今日のスピーチは、2年の清雄一郎くんに話してもらいました。清雄一郎くんからのコメントは、応援される選手になれるようにしていきましょう!との事でした。
今年も残り1カ月ぐらいとなってきました。時が経つのがとても早く感じます。なので1日1日を大切に悔いなく頑張っていければと思います。
短いですが失礼させていただきます。
↧
11月29日
こんばんは。
本日のブログ担当をさせていただきます1年の田中佑季です。
最近、昼間は前に比べ暖かい気がします。寒いのが好きではないので助かっています。
練習は午前、午後共にスイムでした。
午前はプル、午後はミドルチームはバタフライと自由形の100mのセットでした。
一生分のバタフライを泳いだ気がします。
練習の様子です。
最近YouTubeなどの動画から得た言葉について説明してくださり、とてもためになるものでした。
潜在意識と顕在意識についてのもので、潜在意識が無意識に思っていること。顕在意識が自分が意識的に思っていることで、それらの意識は実際に現実で起こります。
顕在意識は時が経つにつれて潜在意識に変わっていくため、目標などを自分で何度も意識することによって顕在意識から潜在意識に自分自身で変えていき、その目標を達成していくという話でした。
部屋の壁などに目標を書いた紙を貼るなどして目標を何度も意識していこうと思いました。
今週の練習もあと3回となり、来週末にはウィンターカップがあります。
少しでもたくさんの選手がベストを更新して年内最後の試合を笑顔で終われたらと思います。
それではこの辺で失礼します。
田中
↧