Quantcast
Channel: 東洋大学体育会水泳部のブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2029

2月26日

$
0
0

こんばんは。


本日ブログを担当させていただきます、2年山本です。よろしくお願いします。



2月も残すところあと3日となりました。今年はうるう年なので、29日までです!

少し気になって調べてみました。地球が太陽を1周するのに約365.2422日かかり、4年間で約1日分のズレが生じるので、合わせるために1日追加しているそうですね。なんとなく知ってはいましたが、漢字で閏年と書くことやうるう秒があることなど、初めて知ったこともあり、面白かったです。気になる方は是非調べてみてください!




さて、本日の練習です。

朝はメインをしました!

ディスタンスは100×301:40

田垣先生チームの選手権突破者は50×8×3、未突破者は400×1のレース

白木先生チームは距離に分かれて50ずつのHard

をしました。







いいタイムで泳いでいる人が多かったです!!みんなで応援したり、声をかけあったりしながら、いい練習ができたと思います。



午後はリカバリーやKなど、様々な練習をしました。








来週の東京都シニアに向けてターンマスターを入れて短水路で練習をしている人もいます。私も久しぶりに短水路で泳いだのですが、いつもと違う足の疲れがあり、疲れを残さないためにも、しっかりストレッチをしたいと思います。






新型コロナウイルスが流行しており、試合がなくなるかもしれないという話も聞きました。これからどうなっていくのか分かりませんが、体調に充分気をつけていきたいと思います。




読んでいただきありがとうございました。


失礼します。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2029

Trending Articles